





クリニックの特徴
私たちの使命は、患者様の健康寿命を延ばす伴走者として、常に患者様の側にいること。30年後の健康まで見据えた治療を提供することで、未来の笑顔のためのサポートを実現したいと考えています。
港区・表参道エリアにお住まいの皆様のお力になれるよう、患者様の状態に合わせた治療を提案いたします。
対応できる点滴療法・診療内容
- 高濃度ビタミンC点滴療法(がん治療)
- 高濃度ビタミンC点滴療法(アンチエイジング)
- マイヤーズカクテル(ビタミン・ミネラル点滴)
- グルタチオン点滴療法
- プラセンタ療法
ドクターインタビュー

【医師名】
宮尾 益理子
アットホーム表参道クリニック 副院長
【所属】
経歴 日本老年医学会専門医・指導医
日本糖尿病学会専門医・指導医
日本内分泌学会専門医・指導医
日本内科学会認定医
日本抗加齢医学会専門医
日本骨粗鬆症学会認定医
公立学校共済組合 関東中央病院 代謝内分泌科医長
公立学校共済組合 関東中央病院 健康管理センター センター長
東京大学医学部附属病院女性総合外来担当医
東京大学非常勤講師(老年病科 加齢医学)兼任現職
退役軍人医療システム:老年医学研究研修センター
専門分野・得意とする点滴療法
アンチエイジングや美容に関心のある方、ストレスや疲労が溜まりやすい方を対象に各種点滴・注射療法を行なっております。点滴・注射療法とは、ビタミンやミネラル、抗酸化物質など、目的に応じた栄養素を直接体内に補給する療法で、即効性や高い効果が期待できます。
点滴や治療において心掛けていること
医師が行う点滴・注射療法は、適切な診断と処方により、効果的かつ安全な治療が受けられます。
また、その日の体調や症状に応じてお一人お一人に適した処方を行っていますので、アンチエイジングや美容、あるいは身体のメンテナンスに関心がある方はぜひ一度お試しください。所要時間やご予算についてもお気軽にご相談ください。
来院を検討中の方へのメッセージ
私たちは、皆さまの笑顔を何よりも大切に思っています。
エイジング(老年、加齢医学、抗加齢医学)、ホルモン(内分泌)の専門家として診療しています。
必要に応じ、腸内細菌や即時型・遅延型アレルギー検査も行いながら、食事、栄養療法のサポート、日常生活全般へのアドバイスも行っています。運動器疾患への対応、心理士によるカウンセリングもうけることができます。
心も体も元気になりたい方をお待ちしています。
クリニック基本情報
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
13:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
土曜日は17:00まで
施設情報
施設名 | アットホーム表参道クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 | 腰塚裕 |
電話番号 | 03-3423-3232 |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-12-31第3イノセビル2階 |
公式サイト | /page/reservation?clinic_id=16382 |
アクセス
交通手段 |
交通手段:東京メトロ 銀座線 [外苑前駅]3番出口より徒歩3分 銀座線・千代田線・半蔵門線[表参道駅]A3出口より徒歩8分 |
---|