20年の実績が語る、信頼のオーソモレキュラー療法 自然豊かな環境で、本格的な健康増進をあなたに。

クリニックの特徴


10年前まで入院対応の産婦人科クリニックでしたので、時間のかかる点滴は個室の病室を使用します。そのためプライバシーが保たれ、落ち着いて点滴を受けられます。

  • 土曜診療
  • 駐車場あり

対応できる点滴療法・診療内容


  • 高濃度ビタミンC点滴療法(がん治療)
  • 高濃度ビタミンC点滴療法(アンチエイジング)
  • マイヤーズカクテル(ビタミン・ミネラル点滴)
  • グルタチオン点滴療法
  • プラセンタ療法
  • オーソモレキュラー栄養療法

ドクターインタビュー


【医師名】
八代 由里子

【所属】
日本産婦人科学会 日本産婦人科医会 母体保護法指定医
点滴療法研究会会員 点滴療法認定医 キレーション療法認定医
国際オーソモレキュラー学会会員
臨床CBDオイル研究会会員

【経歴】
川崎医科大学卒業
岡山大学病院、住友病院、国立岡山病院(現 岡山医療センター)を経て尾島クリニックへ
 
 

専門分野・得意とする点滴療法

産婦人科においてできるだけ自然に近い分娩を目指していましたので、患者さん本来の生命力を大切にする治療を得意とします。そのような経験からオーソモレキュラー医学はとても馴染みやすい治療法です。現在、がんの再発予防に高濃度ビタミンC点滴をされている方々は、長期間に渡りお越しいただきご満足いただいております。オーソモレキュラー療法はアレルギー、感染の初期状態にも大変有効で、しかもカラダに優しい治療法・予防法です。デトックスにはグルタチオン点滴をおすすめしていますが、症状により高濃度ビタミンCもおすすめしています。プラセンタ療法は多くの方にご利用いただいております。

点滴や治療において心掛けていること

自費診療になりますので、患者さんの経済状態に応じた治療のご提案をさせていただいております。有効なサプリメントや各種ケアのご案内なども併せてご提案いたします。

来院を検討中の方へのメッセージ

尾島クリニックは約100年の歴史のある女性向けクリニックでした。オーソモレキュラー療法においては地元の経営者の方々や、産婦人科の患者さんのご家族(主に旦那様)にも評判です。お気軽にご予約ください。お昼の休診時間帯も対応いたします。

クリニック基本情報


診療時間

時間
9:30~12:00 × ×
15:00~17:30 × ×

土曜午後は14:00~15:30
祝日休 /祝日のある週は木曜あり

施設情報

診療科目
  • アンチエイジング,オーソモレキュラー栄養療法・点滴療法,がん統合医療外来,サプリメント外来,予防接種,健診・ドック,内科,女性内科,婦人科,婦人科・乳腺・漢方,性感染症内科,更年期外来,栄養療法,栄養療法・点滴療法,栄養療法外来,
  • 漢方内科,漢方外来,点滴外来,点滴療法,産婦人科,産科(外来検診)
責任者 責任者名:院長 八代 義弘
電話番号 0866-22-2385
所在地 〒716-0028 岡山県高梁市柿木町5
公式サイト http://www.ojimaclinic.com/

アクセス


交通手段 電車:JR伯備線特急やくもで岡山より35分
クルマ:岡山道 賀陽インターより15分
高梁市内中心部です
点滴療法が受けられるクリニックを検索